QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2019年11月29日

食品ロス削減推進会議に参加してきました!

今年の5月、フードバンク団体待望の「食品ロス削減推進法」が関係者のご尽力により成立しました。
フードバンクに食品を寄贈した際の損金算入の取り扱い
生活保護受給者がフードバンク支援を受けた際の収入認定の取り扱い
と並び、ここ一、二年でフードバンクを取り巻く環境が目まぐるしく変化しております。

さて、前述の法律ですが、消費税増税の陰に隠れてしまった形になりあまり目立ちませんでしたが
10月に施行されました。
これにより、まず国が基本方針を決定し
それに基づき自治体も食品ロス削減にかかる計画を立てることになりますが
その基本方針を決定する「食品ロス削減推進委員」に
なんと我々NPO法人POPOLOが任命されることになりました!!

こちらをご覧になりますと分かるとおり
食品ロスに関連する省庁の大臣や
食品ロスに関連する各分野を代表される方々が委員となっております。




そして、さっそく11月25日に第一回の会議が行われ
理事長の望月が参加してまいりました。
私たちとしては
・食料が実際に使われることになる困窮者自立支援事業の「現場の代表」としての参加であること。
・数値目標も大事であるが、その中身も重要であること。
・フードバンクを使った良い支援事例がたくさんあるので共有し、モデル事業の検討もしてほしい。
という意見を述べさせて頂いたつもりですが
何分、緊張をしておりまして(汗)
どのように議事録に残るのか・・・というところではあります。

今後、数回の会議を重ね、基本方針の素案を作ることになるようですが
「困窮者支援の現場から」
という立場を忘れず、発言していくつもりです。


会議の大筋につきましては消費者庁のHP
ニュース記事がございますので
ご参照ください。
  

Posted by NPO法人POPOLO at 17:38Comments(0)お知らせフードバンク望月

2019年11月25日

【ニュース記事より】広がるフードバンク

すっかり冷え込み、ストールが手放せない季節がやってきました。

さて、最近のニュース記事からフードバンクにまつわる記事を2本ご紹介します。
一方は大手外食チェーン、一方は大学生の有志グループと、取組みの主体や規模は異なりますが
フードバンク活動が様々な形で活発に行われていることが実感できます。

当法人も構成団体の一員であるフードバンクふじのくにでも
多くの企業や団体、市民のみなさまから、食品の寄贈をいただき、活動しています。
寄贈していただいた食品については、フードバンクが責任を持って管理して
支援を必要とされる方々にお届けしています。
多くのみなさまの日頃のご協力に、改めて感謝申し上げます。

記事の詳細については、こちらから。
日本KFC、「子ども食堂」にチキン提供 食品廃棄削減、外食初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000146-jij-bus_all
弘前大学生/「フードバンク」活動で寄付募集/子ども食堂のクリスマス会に使用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000008-webtoo-l02

よろしければ、フードバンクふじのくにホームページもご覧ください。
http://fb-fujinokuni.org/
  

Posted by NPO法人POPOLO at 10:00Comments(0)ニュース記事より

2019年11月20日

当法人の活動がNHKで取り上げられました!

NHKで放送されている「クローズアップ現代」の
11/19放送で当法人の活動が取り上げられました。


http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4355/


当法人は、任意団体時代から数えて
10周年目にあたる今年度のテーマに
「原点回帰」
を掲げており
その一環として夜回り事業を行っております。
これは生活困窮者自立支援制度でも言われている
「アウトリーチ」
とも繋がります。





車上生活に陥る理由は様々ですが
自立をしたいと考える方へ支援が行き届くよう
我々も活動していかなければならないと
思った次第です。



  

Posted by NPO法人POPOLO at 18:14Comments(0)お知らせ望月原点回帰