QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2020年03月26日

【ニュース記事より】一斉休校による食品ロスとフードバンク

春らしく暖かい過ごしやすい日が増えてきましたね。
ただ、コロナウイルスのほうはまだまだ終息の目途がつかないようで
様々な影響が広がっているようです。

一斉休校による給食の休止は、食品ロスと
十分な食事に欠いてしまう子どもたちを生んでいます。

それぞれの困りごとを解消するために、各地のフードバンクが奮闘している様子が
多くのメディアで報じられています。

給食センターの様子や
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00010002-mbsnews-bus_all

学校給食の食材を受け入れるフードバンクの様子
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000006-at_s-l22

子育て家庭に対して食料支援を行うフードバンクの様子
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000003-utyv-l19

など、上記は一部ですが、様々な現場の実情が記事になっていました。
多くの団体が柔軟に対応している様子が伝わってきます。

コロナウイルスの少しでも早い終息を祈るばかりです。  

Posted by NPO法人POPOLO at 13:00Comments(0)ニュース記事より

2020年03月12日

【ニュース記事より】新型コロナウイルスによる影響

連日ニュースを騒がせている新型コロナウイルスですが
さまざまな場所で大きな影響が出ていますね。

静岡県内の状況についても
いくつか記事がありましたので、ご紹介します。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000020-mai-soci
一斉休校が続く中で行われている
給食の中止による食品ロスを防ぐ取り組みについて掲載されています。

食品ロスは日頃から生じていますが
今回はその規模が大きいこともあり
多くの人にとって身近な問題になっているようです。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000044-asahi-soci
さらに、子育て世帯や生活困窮世帯に対する事業も中止が相次いでいるようです。

感染拡大を防止するための措置で
この時勢では避けられない決定だと思いますが
必要な支援が届かない人が生じてしまうことも事実であり
対象者の生活に与える影響が心配です。

昨日で、東日本大震災発生から9年が経ちました。
今回のコロナウイルスも災害も
不特定多数の人に無差別に起こるものです。

その影響を受けることは、誰にとっても辛く大変なことで
辛さや大変さを比較したり、順位をつけたりする必要はないし
そんなことはすべきでもないでしょう。

ただ同時に、このような非常時には
普段ギリギリの生活を送りながら、なんとか頑張っている人達ほど
ギリギリのところで保っていた脆い生活が崩れてしまう
影響を大きく受けてしまうものなのだということを
今更ながら改めて感じます。


多くの団体や行政がその影響を少しでも抑えようと活動しています。
コロナウイルスの1日でも早い終息が待たれるところですね。  

Posted by NPO法人POPOLO at 11:15Comments(0)ニュース記事より

2020年02月19日

【ニュース記事より】季節商品と食品ロス

2月は節分にバレンタインと、季節の行事が続く月ですね。
どちらにも興味がないなーという方も、
恵方巻やチョコレートを楽しんだという方もいることと思います。

そんな楽しみでもある行事に欠かせない季節商品ですが
限られた日だけに需要が集中して、その後は販売がされないこと
多くの企業がこぞって販売する一大商戦であることなどから
大量の売れ残りを廃棄していて、食品ロスの問題につながっています。

恵方巻とチョコレートについて、それぞれ記載された記事をご紹介します。

恵方巻については、静岡県内のスーパーの様子が取材されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000001-at_s-l22
記事末尾に掲載されたフードバンクふじのくにスタッフのコメントにもあるように
わたしたち消費者側の意識改革も重要な課題なのだと感じます。

また、バレンタインのチョコレートは
滋賀県彦根市のゆるキャラ「ひこにゃん」への贈り物についての記事です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000087-kyodonews-soci
余った分を地元のフードバンクに寄贈するようです。
季節商品は、本来手にするべき時期が世間的に認識されているものであるため
遅れた時期に寄付するという行為には、さまざまな考え方があるかとも思います。

いずれにしても、食品ロスの問題が
広く認知されてきていると感じる、2本の記事でした。
  

Posted by NPO法人POPOLO at 09:00Comments(0)ニュース記事より

2020年02月16日

NHKスペシャル特集記事と再放送のお知らせ

冬らしくない暖かい日が続いていますね。
静岡では先週は20℃を超える日もあり
服装選びに迷った方も多いのではないでしょうか。

さて、先週土曜日のNHKスペシャルでは
「車中の人々 駐車場の片隅で」と題して
さまざまな理由で車中生活を送る方の姿が放送されました。

当法人の活動が紹介される場面もありました。
取材の背景や想いについては、
2月3日のブログにアップしています。
https://npopopolo.eshizuoka.jp/e2043997.html
ぜひご覧ください!

また、番組の内容は
Yahoo!ニュースの特集記事にもまとめられています。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1567
番組では放送されなかった事例や車中生活を送る方の言葉も
掲載されていますので、土曜日の放送をご覧になった方も
チェックされてみてはいかがでしょうか。

最後に、土曜日の放送を見逃してしまったという方に
再放送のお知らせです。
2月20日(木)0:55~1:44
(2月19日(水)24:55~25:44)
総合テレビにて
よろしければ、ご覧ください。
  

Posted by NPO法人POPOLO at 11:04Comments(0)ニュース記事より

2020年01月27日

【ニュース記事より】生活困窮者の相談にLINEを活用

本日は一段と冷えますね。
県内は夕方以降雨の予報で、厳しい寒さとなりそうです。
体調を崩さないよう、暖かくして過ごしたいですね。

兵庫県川西市で、生活困窮者の相談に
LINEを活用するという記事がありました。

来月の2週間限定の試行的導入のようですが
日頃の窓口や電話での対応では相談に繋がりにくい人を
支援に繋げる狙いがあるとのこと。

相談に躊躇する方が支援に繋がる1歩となることを期待したいです。

詳細はこちらをご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000004-kobenext-l28  

Posted by NPO法人POPOLO at 11:00Comments(0)ニュース記事より

2020年01月20日

【ニュース記事より】農水省によるフードバンク仲介システム構築へ

本日1月20日は大寒ですね。
暖冬と言われる今年ですが、冬らしい寒さが続いている印象です。

さて、農林水産省が、フードバンクへの支援強化のひとつとして
企業とフードバンク運営団体・福祉施設の間で食品を仲介するための
新たなシステムを構築するという記事がありました。
来年度中にも実証実験が始まるようです。

詳細はこれからといったところですが
意義はもちろん、課題も少なくはないと思われます。
どのような取り組みが行われるのか
今後の進展を見守っていきたいですね。

詳細はこちらからご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000075-kyodonews-bus_all  

Posted by NPO法人POPOLO at 11:00Comments(0)ニュース記事より

2020年01月15日

【ニュース記事より】コンビニ余剰品をフードバンクに活用

新しい年を迎えましたが、比較的暖かい日が続いていますね。
このまま過ごしやすい冬が続くことを期待したいです。

昨年の記事になりますが、大手コンビニの余剰品を社協に寄贈する事業が始まったようです。
こちらは静岡県内の様子ですが、すでに全国23道府県で実施しているとのこと。

昨今は、フードロスや労働環境などの側面から話題にあがることも事実ですが
食品だけでなく、日用品も幅広く取り扱っているコンビニからの寄贈は
多くの支援に繋がるのではないでしょうか。

詳細はこちらからご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000010-at_s-l22  

Posted by NPO法人POPOLO at 11:00Comments(0)ニュース記事より

2019年12月16日

【ニュース記事より】子どもの貧困対策大綱

12月も中旬に入り、日に日に冬らしさが増してきました。

本日も、ニュース記事をご紹介させてください。
このほど策定された
新たな「子どもの貧困対策に関する大綱」にまつわる内容です。

子どもの貧困状態や対策の効果などを、検証・評価するための指標が
今回の見直しで25項目から39項目に増設されました。

たとえば「食料や衣服が買えない経験」などがあり、
指標を見ることで、具体的な生活の様子が
少なからず浮かび上がってくるような気がします。

言葉にすると当たり前ではありますが
子どもは大人に扶養されて生計を立てていること
子どもはいずれ大人になることから
子どもの貧困は、大人の貧困と地続きであるということも
忘れずにいたいところです。

記事はこちらからご覧いただけます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000005-resemom-life  

Posted by NPO法人POPOLO at 11:00Comments(0)ニュース記事より

2019年12月09日

【ニュース記事より】食品ロス削減推進会議

12月も2週目に入り、街中がクリスマスムードに染まりつつありますね。

先日、このブログで理事長からも報告があった
食品ロス削減推進会議について、別のニュース記事をご紹介します。

会議の中で話し合われた基本方針案では
政府や自治体、事業者だけでなく、消費者にも努力が求められているようです。

具体的に求められている行動は、食品ロスの「発生抑制に努める」ということで
クリスマスや年末年始で、飲み会、ケーキやおせちの購入など
普段と異なる食生活を送りがちなこの季節は
消費者ひとりひとりが、意識すべきことも多いのではないでしょうか。

わたしも、この機会に改めて食品ロスについて
自分の生活と結びつけて考えてみたいと思います。

記事は、こちらからご覧いただけます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000059-mai-soci
  

Posted by NPO法人POPOLO at 10:50Comments(0)ニュース記事より

2019年12月02日

【ニュース記事より】税金滞納を支援に繋ぐ

12月に入りました。
今年も残り1ヶ月という事実に、驚きと焦りを抱かざるを得ない今日この頃です。

さて、本日もニュース記事をご紹介させてください。
少し前になりますが、11月14日配信の西日本新聞に気になる記事がありました。

長崎市が、住民税などの市税や保育料、介護保険料を滞納する市民向けに作成した
「困りごと相談票」という文書にまつわる記事です。

税金滞納という事実を声なきSOSとして捉え
それを無視せずに、滞納の背景にある隠れた支援ニーズを拾い上げて
適切な支援へと繋げる取り組みのようです。

記事からは、行政機関が滞納に陥った人に対する見方を
徴収を強化すべき滞納者という従来の一面的なものから脱却して
困りごとを抱える市民という新たなものへ、改めようとしている様子が窺えました。

記事は、こちらからご覧いただけます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00010004-nishinpc-soci  

Posted by NPO法人POPOLO at 10:20Comments(0)ニュース記事より