QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2019年01月12日

日本百貨店協会よりエコバッグを寄贈いただきました!


日本百貨店協会よりエコバッグを寄贈いただきました!
http://www.depart.or.jp/

感謝申し上げます!

 
早速、POPOLOハウス入居者や、相談者の方々にお渡ししました。


内側が保冷加工になっている優れものです!


富士POPOLOハウスには、体ひとつで
着の身着のまま、持ち物がほとんどない状態で
入居される方もいらっしゃいます。

最近はビニール袋有料のお店もあるので、
買い物の際、無駄なお金を使わずに済むので、
その面でもエコで大変助かります。
ありがとうございます!


POPOLOでは物資が日常的に不足しております。
寄贈いただける方はホームページより
お気軽にお問い合わせください。

  

Posted by NPO法人POPOLO at 19:10Comments(0)富士POPOLOハウス大黒寄贈

2019年01月06日

プリペイド携帯と自立支援

日々、困窮している方の支援をしている中で、
携帯電話を持っていない方がいらっしゃいます。
厳密な統計ではないですが、体感としては全体の半分といったところでしょうか。
元々は持っていたが、料金を滞納して使えなくなったという方が多いです。

今の時代、仕事を探すにも何をするにも、携帯電話が必需品レベルになっています。
そんな時、1万円ほどあれば手軽に作れるプリペイド携帯は貴重な存在でした。
プリペイド携帯であれば、初めに機種代を払えば、
あとはチャージした分だけ通話やネットに使えるので、
言い換えれば前払い式なので携帯会社側としても、滞納歴のある利用者でも
リスクがないので、双方にとって安心のはずでした。

一時期、契約の手軽さから、詐欺などの犯罪に使われるケースがあったため、
コンビニですぐ買えるようなことはなくなりました。
それでも、各社取り扱いはしていたのですが、
最近はソフトバンクのみ取り扱いとなったようで、
さらに最近になると、POPOLOハウス近辺に限ったことかもしれませんが、
その頼みの綱だったソフトバンクの店舗でも
入荷の予定がないようで、需要がなくなってきたためか、
店舗の利益が見込まれないためか、取り扱いがないようです。

MVNOの格安SIMや、レンタルなどの選択肢もあるようですが、
支援者側として、1つ選択肢が減ってしまったため、
次善策を検討中です。  

Posted by NPO法人POPOLO at 18:49Comments(0)富士POPOLOハウス大黒コラム

2019年01月01日

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!

NPO法人POPOLOは
12月31日も
1月1日から元気に再開しております。
正直年明け・新年感はありません。

旧年も当法人「の活動を支えていただきありがとうございます。
本年も支えていただく皆様に恥じぬよう活動にまい進していく所存です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

スタッフ一同  

Posted by NPO法人POPOLO at 09:00Comments(0)