2024年02月06日
「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポート 【アンガーマネジメント講座】2/4
本事業での最後のアンガーマネジメント講座の開催となりました。
講師の方から提案により、最後の回は参加者の方々からの話をしていただく時間をより多くとって、そのなかでアンガーマネジメントスキルをつかえる場面を探していくこととなりました。
当初講師の方は、参加者に対してあまり自分のことを話にならないと思っていたのですが、たまにふると積極的に話をされる参加者が多かったとのこと。
この講座に限らず、ですが、人はみんな自分のことや自分のこれまでのことをしゃべりたいんじゃないかと思います。
そんなことを講師および参加者のお話を聞きながら、感じました。
また、ある女性の参加者は、この講座がわたしのとっての一つの居場所になったとおっしゃっていただきました。
最近は家庭、仕事以外の第三の居場所をつくるメリットがうたわれていますが、そんな場所を本事業通じて提供できていたとしたらとてもうれしいと感じました。
講師の方から提案により、最後の回は参加者の方々からの話をしていただく時間をより多くとって、そのなかでアンガーマネジメントスキルをつかえる場面を探していくこととなりました。
当初講師の方は、参加者に対してあまり自分のことを話にならないと思っていたのですが、たまにふると積極的に話をされる参加者が多かったとのこと。
この講座に限らず、ですが、人はみんな自分のことや自分のこれまでのことをしゃべりたいんじゃないかと思います。
そんなことを講師および参加者のお話を聞きながら、感じました。
また、ある女性の参加者は、この講座がわたしのとっての一つの居場所になったとおっしゃっていただきました。
最近は家庭、仕事以外の第三の居場所をつくるメリットがうたわれていますが、そんな場所を本事業通じて提供できていたとしたらとてもうれしいと感じました。
Posted by NPO法人POPOLO at 17:13│Comments(0)