2013年01月29日
少年ジャンプを読めばフードバンクが分かる!と聞いて・・・
少年ジャンプを読めばフードバンクが分かる!と聞いて・・・
さっそく駅のコンビニで買ってきました。
久しぶりに買いましたが、今は240円もするんですね!
さて、そのフードバンクを題材に扱った漫画は、やはりというか何というか・・・
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」です。
昔から大好きで、よく読んでいたものです。
しかし、秋本先生はいつもどこからネタを引っ張ってきてるのでしょうか(笑)。
本編では食品業界の「3分の1ルール」について触れています。
「3分の1ルール」とは、食品業界の商習慣で
例えば製造日から賞味期限までの期間を1年とした場合
卸やメーカーから小売業へ納品する「納入期限」は、3分の1の4ヶ月まで
消費者に販売する「販売期限」は、3分の2の8ヶ月までを限度とするものです。
これらを過ぎた食品は、多くは賞味期限内でも廃棄されてしまうのが現状で、その量は日本で年間900万トンと言われています。
少しでも新鮮な物を求めた消費者に応える形で広がったといわれていますが、もちろん法的根拠はありません。
これらの食品を「もったいない」と感じ、必要としている人に届けるのが今回の両さんであり・・・
フードバンク事業そのものなのです。
少年漫画でこういった問題を取り上げてくれるのはとてもありがたいことですね。
皆さんもぜひ読んでみてください!!
望月(休憩中)
さっそく駅のコンビニで買ってきました。
久しぶりに買いましたが、今は240円もするんですね!
さて、そのフードバンクを題材に扱った漫画は、やはりというか何というか・・・
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」です。
昔から大好きで、よく読んでいたものです。
しかし、秋本先生はいつもどこからネタを引っ張ってきてるのでしょうか(笑)。
本編では食品業界の「3分の1ルール」について触れています。
「3分の1ルール」とは、食品業界の商習慣で
例えば製造日から賞味期限までの期間を1年とした場合
卸やメーカーから小売業へ納品する「納入期限」は、3分の1の4ヶ月まで
消費者に販売する「販売期限」は、3分の2の8ヶ月までを限度とするものです。
これらを過ぎた食品は、多くは賞味期限内でも廃棄されてしまうのが現状で、その量は日本で年間900万トンと言われています。
少しでも新鮮な物を求めた消費者に応える形で広がったといわれていますが、もちろん法的根拠はありません。
これらの食品を「もったいない」と感じ、必要としている人に届けるのが今回の両さんであり・・・
フードバンク事業そのものなのです。
少年漫画でこういった問題を取り上げてくれるのはとてもありがたいことですね。
皆さんもぜひ読んでみてください!!
望月(休憩中)
2013年01月26日
ちゃりフェス静岡
こんにちは~。
お久しぶりの投稿となりますサトウです。
今日は先日、1月20日〔日〕に浜松駅のソラモにて、「ちゃりフェス静岡」というイベントが開催されたので、簡単で申し訳御座いませんが、ご報告させて頂きます。
参加された団体さんも強風の中ご苦労様でした。
飲食コーナ一や参加団体のブ一ス展示、なかには、ステ一ジイベントがあり、子供達のダンスや、サッカ一ボ一ルを使って、色々な技などを見せて頂いたり、通り過ぎる方々も、一同に足を止め、釘付けになって彼らを見ていました。
私達、実行委員もつい仕事を忘れ、見とれてしまいました・・・(~¥~)。
とても強い風が吹くなか皆さん楽しんで頂き 集まって頂いた方々、有難う御座いました。
次回2月3日(日)静岡市の青葉公園、葵スクエアにて、『ちゃりフェス静岡』を開催致しますので、是非遊びに来て頂きたいと思います。次回も数多い団体様が集結されるので、私共も、気合十分で頑張りたいと思います。

スタッフ・参加団体ミーティング写真です。皆さん協力してイベントを成功させましょう!!

チャリティオークションにて。POPOLOシャツが高額で売れてドヤ顔の事務局長
お久しぶりの投稿となりますサトウです。
今日は先日、1月20日〔日〕に浜松駅のソラモにて、「ちゃりフェス静岡」というイベントが開催されたので、簡単で申し訳御座いませんが、ご報告させて頂きます。
参加された団体さんも強風の中ご苦労様でした。
飲食コーナ一や参加団体のブ一ス展示、なかには、ステ一ジイベントがあり、子供達のダンスや、サッカ一ボ一ルを使って、色々な技などを見せて頂いたり、通り過ぎる方々も、一同に足を止め、釘付けになって彼らを見ていました。
私達、実行委員もつい仕事を忘れ、見とれてしまいました・・・(~¥~)。
とても強い風が吹くなか皆さん楽しんで頂き 集まって頂いた方々、有難う御座いました。
次回2月3日(日)静岡市の青葉公園、葵スクエアにて、『ちゃりフェス静岡』を開催致しますので、是非遊びに来て頂きたいと思います。次回も数多い団体様が集結されるので、私共も、気合十分で頑張りたいと思います。

スタッフ・参加団体ミーティング写真です。皆さん協力してイベントを成功させましょう!!
チャリティオークションにて。POPOLOシャツが高額で売れてドヤ顔の事務局長
Posted by NPO法人POPOLO at
13:26
│Comments(0)
2013年01月23日
出張
こんばんは。
先ほど(仕事中)のお話です。
入居者の話を聞いて記録に残すのが我々の本分である!
とばかりに、躍起になってひとり記録を上げておりますと
一人の入居者が事務所に飛び込んできました。
仕事に欠員が出たため、明日浜松で仕事なのだが、朝早いので前泊で来て欲しいと言われた、との事。
それは出張ですか?と聞くと
「出張です!メシも出ます!」と、とてもテンションが高かったので
寒いし、疲れているでしょうし気を引き締めてください・・・云々、釘を刺しておきました。
出張かー、最近ないなぁ・・・
いや、決して僻んで言ったわけじゃないですよ(笑)
でも出張かぁ・・・
いいなぁ(笑)
望月
先ほど(仕事中)のお話です。
入居者の話を聞いて記録に残すのが我々の本分である!
とばかりに、躍起になってひとり記録を上げておりますと
一人の入居者が事務所に飛び込んできました。
仕事に欠員が出たため、明日浜松で仕事なのだが、朝早いので前泊で来て欲しいと言われた、との事。
それは出張ですか?と聞くと
「出張です!メシも出ます!」と、とてもテンションが高かったので
寒いし、疲れているでしょうし気を引き締めてください・・・云々、釘を刺しておきました。
出張かー、最近ないなぁ・・・
いや、決して僻んで言ったわけじゃないですよ(笑)
でも出張かぁ・・・
いいなぁ(笑)
望月
2013年01月22日
会計セミナーに行ってきました!
こんにちは 毎日、厳しい寒さが続いています。POPOLOハウスでは、入居者、スタッフ間で風邪っぴきが続出です。
POPOLOは2013年度からNPO法人を取得すべく、様々な準備をしていますが、
今回のNPO法の改正により、決算報告が変更になります。
これまで、「収支計算書」だったものが、「活動計算書」に変わります。
そのため、静岡清水市民活動センターにて行なわれた『会計ソフト体験セミナー』講師:ソリマチ㈱中部ブロックマネージャーの松平憲樹さんの講座を事務局長の望月と受講してきました。
改正に対応した会計ソフト「会計14NPO法人スタイル」の体験版をインストールして、
初期設定から決算書類作成までを実際に入力し学んできました。
営利企業とは違い、NPOは非営利組織で会計規模の大きいところは少ないとは思いますが、きちんとした決算を行う事は大変です。
会計ソフトは、初めての人でもとてもわかりやすくできていました。
会計帳簿は簿記などできる人でなくてはできませんし、そうしたスタッフがいるNPOは少ないと思います。金額は少々高額ですが、ソフトを導入すれば、格段に事務作業が進むと感じました。
講座は10団体の定員でしたが、希望する団体が多かったため、20団体の参加になっていました。どのNPOの方々も真剣で、1:00から16:00の講座時間はアッと言う間にすぎてしまいました。
NPO法人となれば、任意団体の時より、更に活動や会計に責任が求められることでしょう。支えていただいている皆さまにも分かりやすい活動、明確な会計報告ができるよう努力していきたいと思っています。
POPOLOは2013年度からNPO法人を取得すべく、様々な準備をしていますが、
今回のNPO法の改正により、決算報告が変更になります。
これまで、「収支計算書」だったものが、「活動計算書」に変わります。
そのため、静岡清水市民活動センターにて行なわれた『会計ソフト体験セミナー』講師:ソリマチ㈱中部ブロックマネージャーの松平憲樹さんの講座を事務局長の望月と受講してきました。
改正に対応した会計ソフト「会計14NPO法人スタイル」の体験版をインストールして、
初期設定から決算書類作成までを実際に入力し学んできました。
営利企業とは違い、NPOは非営利組織で会計規模の大きいところは少ないとは思いますが、きちんとした決算を行う事は大変です。
会計ソフトは、初めての人でもとてもわかりやすくできていました。
会計帳簿は簿記などできる人でなくてはできませんし、そうしたスタッフがいるNPOは少ないと思います。金額は少々高額ですが、ソフトを導入すれば、格段に事務作業が進むと感じました。
講座は10団体の定員でしたが、希望する団体が多かったため、20団体の参加になっていました。どのNPOの方々も真剣で、1:00から16:00の講座時間はアッと言う間にすぎてしまいました。
NPO法人となれば、任意団体の時より、更に活動や会計に責任が求められることでしょう。支えていただいている皆さまにも分かりやすい活動、明確な会計報告ができるよう努力していきたいと思っています。

2013年01月18日
第35回ボランティア研究集会
久々の夜勤で実質1時間しか寝ていない金澤です。
静岡の夜も冷えますが富士の寒さは一味も二味も違いますね。
さて、第35回ボランティア研究集会の第6分科会に
参加させていただくことになりました。
第6分科会のテーマはズバリ「貧困」
本分科会は貧困問題とフードバンクというテーマで
フードバンク山梨代表 米山恵子様をお呼びしております。
活動の輪は広がり続けておりますが
まだまだ認知が足りていないフードバンク
まずは「フードバンクってなに?」という入り口から
丁寧にお話していたく予定です。
また事務局長である望月の事例発表もついてきます。
まだまだ参加を受け付けておりますので
お申し込みは下記URLまでお願いいたします。
http://www.chabashira.co.jp/~evolnt/cn28/pg947.html
静岡の夜も冷えますが富士の寒さは一味も二味も違いますね。
さて、第35回ボランティア研究集会の第6分科会に
参加させていただくことになりました。
第6分科会のテーマはズバリ「貧困」
本分科会は貧困問題とフードバンクというテーマで
フードバンク山梨代表 米山恵子様をお呼びしております。
活動の輪は広がり続けておりますが
まだまだ認知が足りていないフードバンク
まずは「フードバンクってなに?」という入り口から
丁寧にお話していたく予定です。
また事務局長である望月の事例発表もついてきます。
まだまだ参加を受け付けておりますので
お申し込みは下記URLまでお願いいたします。
http://www.chabashira.co.jp/~evolnt/cn28/pg947.html
Posted by NPO法人POPOLO at
05:15
│Comments(0)
2013年01月17日
ちゃりフェス!!
ちゃりフェスとは?
チャリティフェスタのことです。
決してちゃりんこフェスタではありません(笑)。
来場されても自転車はありませんのであしからず。
食べて遊んで、社会貢献までできちゃう、素敵なイベントです。
POPOLOも実行委員として参加させてもらっています。
日程・会場は以下の通りです。
【西部】
1月20日(日)、浜松市ギャラリーモール ソラモ
【中部】
2月3日(日)、青葉公園・葵スクエア

POPOLOもブースを出しますよ!
ご家族、お友達とお誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てくださいね!!
望月
チャリティフェスタのことです。
決してちゃりんこフェスタではありません(笑)。
来場されても自転車はありませんのであしからず。
食べて遊んで、社会貢献までできちゃう、素敵なイベントです。
POPOLOも実行委員として参加させてもらっています。
日程・会場は以下の通りです。
【西部】
1月20日(日)、浜松市ギャラリーモール ソラモ
【中部】
2月3日(日)、青葉公園・葵スクエア

POPOLOもブースを出しますよ!
ご家族、お友達とお誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てくださいね!!
望月
2013年01月13日
富士POPOLOハウス近況
3DSの欲しいソフトが溜まってきたので
そろそろ買いたいかなざわです。
今まで我慢してきましたが
テリーから始まって女神転生までくると
我慢できそうにないです。
さて年が明けてからPOPOLOの入居者の
就労率は100%となっています。
実はPOPOLOは自立支援のために
みんなで自炊チャレンジをやってます。
今日はみんなでシチューをつくってもらいました。

このまま行けば2月までにしっかりお金を貯めて
自立出来そうな方ばかりです
こちらも出来る限りフォロー、サポートしていきたいと
思います。
金澤
そろそろ買いたいかなざわです。
今まで我慢してきましたが
テリーから始まって女神転生までくると
我慢できそうにないです。
さて年が明けてからPOPOLOの入居者の
就労率は100%となっています。
実はPOPOLOは自立支援のために
みんなで自炊チャレンジをやってます。
今日はみんなでシチューをつくってもらいました。

このまま行けば2月までにしっかりお金を貯めて
自立出来そうな方ばかりです
こちらも出来る限りフォロー、サポートしていきたいと
思います。
金澤
2013年01月10日
贈り物

寒い中、外のお仕事を頑張っている入居者の方から、お菓子をいただきました。
給料日ということで・・・
その気持ちが嬉しいです。
お腹も胸もいっぱいです。
ありがとうございました。
富士POPOLOハウスで残された期間は少ないですが、自立に向かって頑張ってほしいです。
望月
2013年01月10日
巡回等相談事業として。
POPOLOでは、ホームレス等及び生活困窮者が起居する場所の巡回などの事業もしています。
昨晩(今朝方3:30頃)富士駅周辺の様子です。



富士駅周辺の巡回を行いましたが・・・深夜帯だからでしょうか人の姿もありませんでした。
日中でも日々冷え込みも増していますので心配でなりません。
今後は範囲を拡げて、注意深く巡回・確認をしていこうと思います。
スタッフ長島より。
昨晩(今朝方3:30頃)富士駅周辺の様子です。



富士駅周辺の巡回を行いましたが・・・深夜帯だからでしょうか人の姿もありませんでした。
日中でも日々冷え込みも増していますので心配でなりません。
今後は範囲を拡げて、注意深く巡回・確認をしていこうと思います。
スタッフ長島より。
2013年01月09日
フードバンクって良いですね。
皆様に支えてもらいながら、フードバンク事業の活動が出来ることを感謝しております。
前年(平成24年 12月末)までの事業報告を致します。
①食品提供件数として (300件を超えました)。
②食品(重量)計算として およそ(2300kg超)。
③食品概算価値として およそ(900万円超)。
最近では、食品以外の寄贈品も増えて施設内外で大変助かっています。
私事ではありますが、某市役所訪問の際にPOPOLOの広報誌を持った方と待合の席で一緒になり
思わず声をかけてしまいました。
窓口には相談に訪れたわけではなく、広報誌が目にとまったそうです。
年齢は自分の母よりも上でしょうか、対話の第一声がつながりがあるから生きていけるのよねと・・・・・・。
広報誌にもあった代表の言葉を思い出しました。
なんでしょう、話しているうちに気持の支援をしていただいた気がしました。
スタッフ長島より報告させていただきます。
前年(平成24年 12月末)までの事業報告を致します。
①食品提供件数として (300件を超えました)。
②食品(重量)計算として およそ(2300kg超)。
③食品概算価値として およそ(900万円超)。
最近では、食品以外の寄贈品も増えて施設内外で大変助かっています。
私事ではありますが、某市役所訪問の際にPOPOLOの広報誌を持った方と待合の席で一緒になり
思わず声をかけてしまいました。
窓口には相談に訪れたわけではなく、広報誌が目にとまったそうです。
年齢は自分の母よりも上でしょうか、対話の第一声がつながりがあるから生きていけるのよねと・・・・・・。
広報誌にもあった代表の言葉を思い出しました。
なんでしょう、話しているうちに気持の支援をしていただいた気がしました。
スタッフ長島より報告させていただきます。