QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2020年08月08日

子ども応援プロジェクト4年目!

島田市で行っている「子ども応援プロジェクト」も早4年目。
今年度からは「しまだ子ども食糧支援事業」と名を変え
島田市の事業となりましたが、POPOLOも変わらず関わらせていただいております。
社会福祉協議会の職員さんと共に、本日は珍しく私が担当です(笑)

事業の概要としては
島田市内の子育て世帯が対象です。
給食がなくなり食費がかさむであろう夏休みの時期に
希望した世帯にフードバンク支援を行う、というものです。

「困ったときはまずは相談窓口へ」
私たちはそれこそ口を酸っぱくして言っておりますが
そもそもどこに相談に行ったらいいか分からない
あまり相談をしたくないという人もいると思います。

もちろん、何もなければ自分だけでやっていけるでしょう。
しかし、今回のコロナウイルス感染拡大のように
何が起こるか分からないし、誰が生活に困るか分からないのが、今の世の中です。
「備え」という意味でも、公的機関とつながっておくということは、重要なことだと思います。






食品は「命の基」です。
ご飯を食べなければ意欲もわきませんし
お子さんの成長にも悪影響がでることもあるでしょう。
この事業において食料支援ということも、もちろん大事な一面ではあります。

「いざというときの相談先を知っておく」
「いざというときのために繋がっておく」

人間関係をつないでおくためのツール
むしろこちらの目的をメインとし、いただいた食品は大切に活用せていただきます。

  

Posted by NPO法人POPOLO at 11:39Comments(0)お知らせフードバンク望月