2010年11月29日
~続~ 学生さん就職支援活動企画
最近、朝と夜の冷え込みが厳しいですね。
もうすぐ12月本格的な冬到来まであと少しって感じです。
12月といえばNPO POPOLOで行う学生・社会人交流講座が12月3日にあります。
人事担当の方や総務課の方がお見えになってくれるので就活のよい機会になるのではないでしょうか?
POPOLOががんばって用意したまたとない機会なので是非有効に活用してください。
参加したい方はinfo@npo-popolo.comまで気軽に連絡をください。
参加人数に若干の余裕がありますので皆さんの参加をお待ちしています。m( _ _ )m
もうすぐ12月本格的な冬到来まであと少しって感じです。
12月といえばNPO POPOLOで行う学生・社会人交流講座が12月3日にあります。
人事担当の方や総務課の方がお見えになってくれるので就活のよい機会になるのではないでしょうか?
POPOLOががんばって用意したまたとない機会なので是非有効に活用してください。
参加したい方はinfo@npo-popolo.comまで気軽に連絡をください。
参加人数に若干の余裕がありますので皆さんの参加をお待ちしています。m( _ _ )m
Posted by NPO法人POPOLO at
17:55
│Comments(0)
2010年11月29日
追加です。お話してくださる方が決まりました。
★★★人事担当者と語る!キャリアデザインの為の座談会★★★
今年の静岡県内の就職内定率は最悪、
来年も就活はかなり厳しい様相を呈するかと思います。
面接では就活のテクニックは求めていません。
学生が自分の会社に入ったとき、何を想い、考え、行動するのか、
そこを見ています。しかし、私達学生はなかなか社会人と話し、実際の働き方について
考える機会は少ないです。
本企画では、静岡県経営者協会(経団連)のバックアップもあり、
㈱静岡新聞社
鈴与株式会社
中部電力㈱静岡支店
㈱静岡銀行
の人事担当者にお越しいただくことが叶いました。
このような豪華なメンバーと会話できる機会はめったにないと想いますので、3年生に限らず、
多くの学生に参加して頂けたらと思います。
あ、20代だったら学生じゃなくてもおっけーです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
日時 12月3日 19:00~20:30
(18:30より受付開始)
場所 静岡県教育会館地下1階中会議室
参加人事担当者
㈱静岡新聞社 人事専任部長 石部哲也 氏
鈴与株式会社 人事部長 杉本弘之 氏
中部電力㈱静岡支店 総務部長 佐々木敏春 氏
㈱静岡銀行 人事開発グループ長 山本則政 氏
参加費 無料
定員 30名まで
協力 静岡県経営者協会 (経団連)
主催 NPO POPOLO
参加希望の方は私宛のメッセージか、
下記事務局アドレスまで、学年と大学と名前を下記までメールしてください。
info@npo-popolo.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
最後までお読み頂きありがとうございました。
まだまだ参加者募集中ですので、是非お友達等にお声をかけて頂けると幸いです。
今年の静岡県内の就職内定率は最悪、
来年も就活はかなり厳しい様相を呈するかと思います。
面接では就活のテクニックは求めていません。
学生が自分の会社に入ったとき、何を想い、考え、行動するのか、
そこを見ています。しかし、私達学生はなかなか社会人と話し、実際の働き方について
考える機会は少ないです。
本企画では、静岡県経営者協会(経団連)のバックアップもあり、
㈱静岡新聞社
鈴与株式会社
中部電力㈱静岡支店
㈱静岡銀行
の人事担当者にお越しいただくことが叶いました。
このような豪華なメンバーと会話できる機会はめったにないと想いますので、3年生に限らず、
多くの学生に参加して頂けたらと思います。
あ、20代だったら学生じゃなくてもおっけーです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
日時 12月3日 19:00~20:30
(18:30より受付開始)
場所 静岡県教育会館地下1階中会議室
参加人事担当者
㈱静岡新聞社 人事専任部長 石部哲也 氏
鈴与株式会社 人事部長 杉本弘之 氏
中部電力㈱静岡支店 総務部長 佐々木敏春 氏
㈱静岡銀行 人事開発グループ長 山本則政 氏
参加費 無料
定員 30名まで
協力 静岡県経営者協会 (経団連)
主催 NPO POPOLO
参加希望の方は私宛のメッセージか、
下記事務局アドレスまで、学年と大学と名前を下記までメールしてください。
info@npo-popolo.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
最後までお読み頂きありがとうございました。
まだまだ参加者募集中ですので、是非お友達等にお声をかけて頂けると幸いです。
Posted by NPO法人POPOLO at
15:58
│Comments(0)