2016年05月02日
熊本地震に関するご報告とお礼
熊本地震に関し
フードバンクふじのくにと連携を取り、食料の募集をしたところ
皆様、やはり他人事ではないという意識が強いのか
思いのほか、たくさんの食料をいただくことができました。
集まった食料は4月末時点で
56件 約1.5トンとなりました!
ご協力いただいた皆様
誠にありがとうございました!!


あまりに多過ぎて事務所をはみ出してしまい
一時的にではありますが
お休みだったお隣さまのスペースを使わせていただくことに・・・(苦笑)
もちろん、すぐに仮の倉庫をお借りしましたが。
いただいた食料は
仕分け作業をしたうえで順次、熊本の拠点に送らせていただいていますが
現地での仕分けの手間を省くため
賞味期限が3ヵ月残っているものに限らせていただいています。
送ることができなかった食料については
当法人のフードバンク事業(生活困窮者支援)に使わせていただきます。
私たちで食べてしまうようなことはありませんのでご安心を(笑)
また、支援金の状況等も、後日この場でご報告させていただきます。
なお、現地のニーズとの調整により
今後の寄贈受付は一旦「缶詰のみ」とさせていただきます。
大変勝手ではありますが
引き続き皆様のご支援、よろしくお願いいたします。
フードバンクふじのくにと連携を取り、食料の募集をしたところ
皆様、やはり他人事ではないという意識が強いのか
思いのほか、たくさんの食料をいただくことができました。
集まった食料は4月末時点で
56件 約1.5トンとなりました!
ご協力いただいた皆様
誠にありがとうございました!!
あまりに多過ぎて事務所をはみ出してしまい
一時的にではありますが
お休みだったお隣さまのスペースを使わせていただくことに・・・(苦笑)
もちろん、すぐに仮の倉庫をお借りしましたが。
いただいた食料は
仕分け作業をしたうえで順次、熊本の拠点に送らせていただいていますが
現地での仕分けの手間を省くため
賞味期限が3ヵ月残っているものに限らせていただいています。
送ることができなかった食料については
当法人のフードバンク事業(生活困窮者支援)に使わせていただきます。
私たちで食べてしまうようなことはありませんのでご安心を(笑)
また、支援金の状況等も、後日この場でご報告させていただきます。
なお、現地のニーズとの調整により
今後の寄贈受付は一旦「缶詰のみ」とさせていただきます。
大変勝手ではありますが
引き続き皆様のご支援、よろしくお願いいたします。