QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2013年04月28日

今日の富士POPOLOハウス

五月病の予習に余念が無い
スタッフのかなざわです


さてさて今日は富士POPOLOの
生活をご紹介したいと思います。


今日の富士POPOLOハウス

今日のお昼はおソバになりました。

前回とはうって変わって和風ですね。
http://npopopolo.eshizuoka.jp/e1033250.html(前回ごはん)


就職したあと外食し過ぎると生活費がなくなってしまう
お金がないからと言ってラーメンばかりでは身体に悪い。

ということで
富士POPOLOハウスでは
退所したあとの生活を自分でつくっていく
練習のため自炊をしてもらっています。

わいわいと料理を作ると楽しくていいですよね


以上富士POPOLOハウスの日常でした。


かなざわ(お腹がすいてきた)



同じカテゴリー(金沢)の記事画像
夏みかんの寄贈をいただきました。
キャベツをいただきました。
年末年始の仕事
ボックスを設置いたしました。
視察の受け入れました。
地域丸ごと子ども応援プロジェクト!
同じカテゴリー(金沢)の記事
 夏みかんの寄贈をいただきました。 (2019-04-28 12:00)
 キャベツをいただきました。 (2019-04-21 12:00)
 年末年始の仕事 (2018-12-30 17:00)
 ボックスを設置いたしました。 (2018-12-19 12:05)
 視察の受け入れました。 (2018-12-12 12:05)
 静岡朝日テレビの取材を受けました。 (2018-12-05 12:05)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今日の富士POPOLOハウス
    コメント(0)