2013年08月03日
甲子祭り2013
昨年に続き、祭典委員を務めておりますPOPOLOです。
本日はいよいよ本番!!
地域あってのPOPOLOハウス
こういった行事には、なるべくお役に立ちたいと考えております
業務としては交通規制のお手伝いや、本部への詰め等をやらせてもらっております。
空いた時間もあったので、入居者と一緒にお祭りに回らせてもらい、はからずも夏祭り気分を味わう事ができました。
入居者の方も
「買い物は出来ませんでしたが雰囲気を味わえてよかった」
「早く自立をしてお酒を飲みながら夏祭りを楽しみたい」※POPOLOハウスではお酒は厳禁です
と、ご満悦の様子でした。

POPOLOハウス屋上より本町通りを臨む
下の方に、富士高校の書道部・美術部さんによる作品が見えます。

本町の屋台を見送る
晴れていれば富士山がドーン!と見えたのに。ちょっと残念

夜
だいぶ賑わってきました!!

「絆」竹かぐや
綺麗ですね~
なんか普通にお祭りレポートみたいなブログになってしまった(笑)
そろそろ今日はお開きなので、お片づけのお手伝いに行ってきます。
本日はいよいよ本番!!
地域あってのPOPOLOハウス
こういった行事には、なるべくお役に立ちたいと考えております
業務としては交通規制のお手伝いや、本部への詰め等をやらせてもらっております。
空いた時間もあったので、入居者と一緒にお祭りに回らせてもらい、はからずも夏祭り気分を味わう事ができました。
入居者の方も
「買い物は出来ませんでしたが雰囲気を味わえてよかった」
「早く自立をしてお酒を飲みながら夏祭りを楽しみたい」※POPOLOハウスではお酒は厳禁です
と、ご満悦の様子でした。
POPOLOハウス屋上より本町通りを臨む
下の方に、富士高校の書道部・美術部さんによる作品が見えます。
本町の屋台を見送る
晴れていれば富士山がドーン!と見えたのに。ちょっと残念
夜
だいぶ賑わってきました!!
「絆」竹かぐや
綺麗ですね~
なんか普通にお祭りレポートみたいなブログになってしまった(笑)
そろそろ今日はお開きなので、お片づけのお手伝いに行ってきます。
コンサートスタッフを行ってきました!
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶