QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2014年01月29日

自立に向けての第一歩

相変わらず寒い日が続きますね。
POPOLO職員の間でも風邪が流行っておりますが
皆様も体調にはお気を付けください。
幸い私はピンピンしておりますが(笑)



さて、今日はPOPOLOハウスに入居したばかりであるAさんの
行政手続き支援で富士市役所へ行ってきました。
といっても、転入届を出してきただけなんですけどね(笑)

何度か引越しをしたことのある方なら分かるかもしれませんが
それほど難しい手続きではありません。
しかし、今までそういった手続きを他の人に任せきりだったAさんにとって
一人でうまくやる自信がなかったようです。

最初は戸惑っていましたが
市役所の職員さんが親切丁寧だったこともあり
保険証の手続きまで、滞りなく無事終わりました。
支援というか、ほぼ横に居ただけでした(笑)

何より嬉しかったのが
手続きが終わった後、Aさんが笑顔で
「これなら自分だけでもできそうだ」
と言ってくれたこと。

Aさんの場合、これからも色々な申請が続きます。
POPOLOですべて代行することもできますが
ずっと面倒を見ることができるわけではありません。

まず、第一歩として
「自分のことは自分でやらなければならない」
ということをきちんと理解した上で
自立に向けて頑張ってほしいと思います。

もちろん、POPOLOとしても全力でサポートしたいと思います。


自立に向けての第一歩
富士市役所からの富士山。きれいですね~


同じカテゴリー(望月)の記事画像
コンサートスタッフを行ってきました!
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶
現金給付事業【※受付は終了しています】
同じカテゴリー(望月)の記事
 コンサートスタッフを行ってきました! (2024-03-07 14:15)
 課題解決プロジェクトについてご協力のお願い (2024-01-06 10:00)
 令和6年能登半島地震での支援活動について (2024-01-05 23:32)
 赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて (2023-01-27 20:12)
 課題解決プロジェクトへのご協力のお願い (2023-01-18 16:12)
 新年のご挨拶 (2022-01-03 16:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自立に向けての第一歩
    コメント(0)