QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2015年11月08日

丸紅基金の助成が決定しました!!

POPOLOハウスの事業を始めて4年経ちますが
その間、ずっと改善されていない問題がありました。
それは・・・
「専用の相談室がない」
ということです。

それでも事務所は(もちろん)ありますので
相談を受けるときは事務所や、人があまりいないときは居間を使用しているのですが
・相談途中に電話が来たり、来客が来たりして相談が中断されてしまう。
・もちろん対策はしていますが、相談者のプライバシーの保護に問題がある。
・腹を割って話すことが難しくなる。
といった事態が起こり・・・

自立支援の導入にとても大切な「信頼関係の構築」が困難となり
これでは、入居者の自立のための時間が、余計にかかってしまうことになってしまいます。

この事業をよりよくすることを考えると
専用の相談室を作ることは、非常に重要なことでした。
しかし、やはりお金の問題もあり・・・(苦笑)

そのような理由から今回、丸紅基金の助成金の応募に至り
見事、助成の決定をいただきました!!

丸紅基金の助成が決定しました!!

決定書を富士POPOLOハウスまでお持ちいただきました。
そして、当法人の事業と、あらためて今回の助成により相談室をつくることは
とても重要であるということを、感謝の気持ちとともに説明させていただきました。

丸紅基金さま、ありがとうございました!!
有効に使わせていただきます!!

同じカテゴリー(望月)の記事画像
コンサートスタッフを行ってきました!
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶
現金給付事業【※受付は終了しています】
同じカテゴリー(望月)の記事
 コンサートスタッフを行ってきました! (2024-03-07 14:15)
 課題解決プロジェクトについてご協力のお願い (2024-01-06 10:00)
 令和6年能登半島地震での支援活動について (2024-01-05 23:32)
 赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて (2023-01-27 20:12)
 課題解決プロジェクトへのご協力のお願い (2023-01-18 16:12)
 新年のご挨拶 (2022-01-03 16:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
丸紅基金の助成が決定しました!!
    コメント(0)