2021年04月12日
中間的就労事業継続のお知らせ
年度の切り替わりということで
POPOLO事務所では
様々な書類が
怒号と共に飛び交っています。

そんな中
静岡県共同募金会から助成を受けて
中間的就労事業の
今年度の継続が決まりました!
「疾病」「引きこもり」「長期離職」・・・
などにより経済的困窮・社会的孤立の恐れがある人を対象とし
ボランティア活動や就労体験などを提供し
一般就労を目指すきっかけとしてもらうのが中間的就労事業です。
企業等に雇われていわゆる「普通に」働く一般就労
福祉サービスを受けながら働く福祉的就労
中間的就労は
一般就労と福祉就労の「中間」というイメージです。
POPOLOでは、しずおかジョブステーションや
引きこもり支援センターなどと連携して利用者を募り
フードバンク業務を始めとした
様々な就労体験を用意しています。
いろいろな事情を抱えながらも
少しずつ前向きになってくれる利用者さんの様子を目の当たりにすると
支援する側としても
「もっと応援したい!」という気持ちになります。
この助成金を活用し
一人でも多くの方が
少しでも前向きになれるよう
事業を続けてまいります。
POPOLO事務所では
様々な書類が

そんな中
静岡県共同募金会から助成を受けて
中間的就労事業の
今年度の継続が決まりました!
「疾病」「引きこもり」「長期離職」・・・
などにより経済的困窮・社会的孤立の恐れがある人を対象とし
ボランティア活動や就労体験などを提供し
一般就労を目指すきっかけとしてもらうのが中間的就労事業です。
企業等に雇われていわゆる「普通に」働く一般就労
福祉サービスを受けながら働く福祉的就労
中間的就労は
一般就労と福祉就労の「中間」というイメージです。
POPOLOでは、しずおかジョブステーションや
引きこもり支援センターなどと連携して利用者を募り
フードバンク業務を始めとした
様々な就労体験を用意しています。
いろいろな事情を抱えながらも
少しずつ前向きになってくれる利用者さんの様子を目の当たりにすると
支援する側としても
「もっと応援したい!」という気持ちになります。
この助成金を活用し
一人でも多くの方が
少しでも前向きになれるよう
事業を続けてまいります。
コンサートスタッフを行ってきました!
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶