2021年07月13日
静岡県共同募金会より助成を受け、事業を行っています
静岡県共同募金会
「赤い羽根新型コロナ対策いのちをつなぐ支援活動事業」
の助成が決定し
事業を開始しました。
事業の内容は、当法人の原点ともいえる
夜回りを中心とした
アウトリーチ事業および
居住支援事業を行っています。
新型コロナウイルスのもたらした影響は甚大で
雇用情勢が不透明のなか
職を失い、車上生活・路上生活を強いられている方が
増加しています。
私たちが定期的に夜回りを行い
何度も声をかけ、信頼関係を構築し
本人の意思を確認を行った上で
しかるべき支援を行いたいと思っています。

・・・ということで静岡県を西へ東へ。
道の駅、ネットカフェ、駅地下などの巡回を行っています。
一人でも多くの人と関係を築き
居住支援へつなげていきたいと思います。
「赤い羽根新型コロナ対策いのちをつなぐ支援活動事業」
の助成が決定し
事業を開始しました。
事業の内容は、当法人の原点ともいえる
夜回りを中心とした
アウトリーチ事業および
居住支援事業を行っています。
新型コロナウイルスのもたらした影響は甚大で
雇用情勢が不透明のなか
職を失い、車上生活・路上生活を強いられている方が
増加しています。
私たちが定期的に夜回りを行い
何度も声をかけ、信頼関係を構築し
本人の意思を確認を行った上で
しかるべき支援を行いたいと思っています。

・・・ということで静岡県を西へ東へ。
道の駅、ネットカフェ、駅地下などの巡回を行っています。
一人でも多くの人と関係を築き
居住支援へつなげていきたいと思います。
コンサートスタッフを行ってきました!
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶