2023年09月13日
「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポート 【話し方教室】9/9(土)
こんにちは、POPOLOです
今回ご紹介するのは、話し方講座(2回目)です。
開催日 : 9月9日(土)
開催時間 : 14:00~16:00
講座内容 : 話し方教室
具体的な内容は、リフレーミング
短所な言い方を長所に言いかえて良く捉えられるという思考方法ですね
例えば・・・・・
甘えん坊 → 人に可愛がられる
短気or気性が激しい → 感受性豊か、情熱的
さわがしい → 明るい・活発・元気
きびしい → 妥協せず目標を追い求める
配られたリフレーミング一覧を見ながら各々自分の課題や、伸ばしたい点も考えました。
参加者の方の中には、直接的な言葉で使ってしまうところがあり、知らないうちに話し相手を傷つけてしまうと悩まれている方もいらっしゃいました。
この方だけでなく、皆さんも経験されたことはあるかと思います。
何気ない言葉が相手にとっては重くとらえられてしまうこともあるので、常に人と話すときには言葉を選びつつ、スッとリフレ―ミング言葉が出てくるといいですよね。
参加者の声は「今回2回目の参加ですが、回を重ねるごとに人生も楽しくなってくると思います。また計画してほしいです」、「全部参考になりました」 とあり、皆さん参加されて良かったとの声が多いです


「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポーの詳細はこちら↓

今回ご紹介するのは、話し方講座(2回目)です。
開催日 : 9月9日(土)
開催時間 : 14:00~16:00
講座内容 : 話し方教室
具体的な内容は、リフレーミング

短所な言い方を長所に言いかえて良く捉えられるという思考方法ですね

例えば・・・・・
甘えん坊 → 人に可愛がられる
短気or気性が激しい → 感受性豊か、情熱的
さわがしい → 明るい・活発・元気
きびしい → 妥協せず目標を追い求める
配られたリフレーミング一覧を見ながら各々自分の課題や、伸ばしたい点も考えました。
参加者の方の中には、直接的な言葉で使ってしまうところがあり、知らないうちに話し相手を傷つけてしまうと悩まれている方もいらっしゃいました。
この方だけでなく、皆さんも経験されたことはあるかと思います。
何気ない言葉が相手にとっては重くとらえられてしまうこともあるので、常に人と話すときには言葉を選びつつ、スッとリフレ―ミング言葉が出てくるといいですよね。
参加者の声は「今回2回目の参加ですが、回を重ねるごとに人生も楽しくなってくると思います。また計画してほしいです」、「全部参考になりました」 とあり、皆さん参加されて良かったとの声が多いです



「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポーの詳細はこちら↓
Posted by NPO法人POPOLO at 17:00│Comments(0)