2012年12月16日
あたたかい気持ちになりました
本日もご寄付を頂きましたのでご報告いたします。
農家のご夫婦が、わざわざ吉田町から静岡市人宿町の倉庫まで来てくれまして・・・
こしひかりの玄米を、それも新米を何と60kgもいただきました!!
「困ってる方に、ぜひおいしいお米を食べてもらいたい」とのお言葉と伴に。
ありがとうございます!!
フードバンクのことはテレビでお知りになったそうです。
そして静岡にもそのような団体が無いのかと思い、なんとインターネットでPOPOLOを検索して来てくださったとの事。
アグレッシブですね。私も含めウチの職員共々、ぜひ見習いたいところです。
・・・と、この話を職員にしたところ、「早くお礼状を書かなきゃ♪」と張り切っていました。
現金さは十分あるようですね(笑)。
とまぁ、冗談はさておき
POPOLOでは、まだまだ食糧を募集しております。
ご連絡の方、お待ちしております。
(富士倉庫 0545-62-8255)
望月
農家のご夫婦が、わざわざ吉田町から静岡市人宿町の倉庫まで来てくれまして・・・
こしひかりの玄米を、それも新米を何と60kgもいただきました!!
「困ってる方に、ぜひおいしいお米を食べてもらいたい」とのお言葉と伴に。
ありがとうございます!!
フードバンクのことはテレビでお知りになったそうです。
そして静岡にもそのような団体が無いのかと思い、なんとインターネットでPOPOLOを検索して来てくださったとの事。
アグレッシブですね。私も含めウチの職員共々、ぜひ見習いたいところです。
・・・と、この話を職員にしたところ、「早くお礼状を書かなきゃ♪」と張り切っていました。
現金さは十分あるようですね(笑)。
とまぁ、冗談はさておき
POPOLOでは、まだまだ食糧を募集しております。
ご連絡の方、お待ちしております。
(富士倉庫 0545-62-8255)
望月
コンサートスタッフを行ってきました!
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶
課題解決プロジェクトについてご協力のお願い
令和6年能登半島地震での支援活動について
赤い羽根共同募金助成「中間的就労」にて
課題解決プロジェクトへのご協力のお願い
新年のご挨拶
Posted by NPO法人POPOLO at 22:30│Comments(0)
│望月