2011年11月10日
新聞に載るとすごい反響がありますね・・・。
代表鈴木です。
月曜の静岡新聞にドンっ!と掲載されてから、
毎日たくさんのお電話を頂きます。
励ましのお電話、講座の問合わせ、住居を持っているオーナーさんからのありがたい申し出、他のメディアの方など
本当にたくさんの方からお電話を頂いています。
一番嬉しかったことは、新聞をみて相談しようと思ってくれた人がいた事です。
ずっと悩んでいて、どうしていいか分らなくて、それでも、新聞を読んでPOPOLOに相談してみようと思ってくれた。
自分たちだけでは、そうした声なき声を拾い上げることができませんので、メディアの力はすごいなと思う反面、
ぼくは新聞に載ろうが載るまいが、同じ活動をしているだけで、メディアに出たからたくさん活動するわけでもないし、
ここ数日のてんやわんやぶりは、なんだか変な感覚です。
今日も2件の相談。
1件目は焼津の方でした。しばらくの間POPOLOの管理する一時宿泊所に入所することになりました。
もう1人の方は新聞をみてきてくれた方で、働いているけど家が無いという方でした。
工場勤務のため毎日お風呂に入れないと困るようです。
ホテルなどで宿泊していたようですが、金銭が底をつきPOPOLOをたよったそうです。
その日のうちに宿泊所を提供し、仕事を辞めずにすんだよと言ってもらえました。
今の僕に出来ることは何だろう。
今の僕にしかできない事は何だろう
日々、この事を考えながら活動をして行こうと心がけています。
お手伝いして下さる方常時大募集しています。
月曜の静岡新聞にドンっ!と掲載されてから、
毎日たくさんのお電話を頂きます。
励ましのお電話、講座の問合わせ、住居を持っているオーナーさんからのありがたい申し出、他のメディアの方など
本当にたくさんの方からお電話を頂いています。
一番嬉しかったことは、新聞をみて相談しようと思ってくれた人がいた事です。
ずっと悩んでいて、どうしていいか分らなくて、それでも、新聞を読んでPOPOLOに相談してみようと思ってくれた。
自分たちだけでは、そうした声なき声を拾い上げることができませんので、メディアの力はすごいなと思う反面、
ぼくは新聞に載ろうが載るまいが、同じ活動をしているだけで、メディアに出たからたくさん活動するわけでもないし、
ここ数日のてんやわんやぶりは、なんだか変な感覚です。
今日も2件の相談。
1件目は焼津の方でした。しばらくの間POPOLOの管理する一時宿泊所に入所することになりました。
もう1人の方は新聞をみてきてくれた方で、働いているけど家が無いという方でした。
工場勤務のため毎日お風呂に入れないと困るようです。
ホテルなどで宿泊していたようですが、金銭が底をつきPOPOLOをたよったそうです。
その日のうちに宿泊所を提供し、仕事を辞めずにすんだよと言ってもらえました。
今の僕に出来ることは何だろう。
今の僕にしかできない事は何だろう
日々、この事を考えながら活動をして行こうと心がけています。
お手伝いして下さる方常時大募集しています。