2020年12月09日
さあ、12月です
寒さが厳しくなった影響か
新たにPOPOLOハウスに入居する人の数も増えてきました。
一方で第三波といわれるようにコロナウイルス感染者数も増加しており
正直、先行きが見えません・・・
少し前から、私たちは
アウトリーチ事業に力を入れております。
メールやチャットボット、道の駅での声掛けなどにより
とにかく「困った」という声を相談につなげていこう、という事業です。
静岡県内での感染者数の増加に加え、さらに
この出来事(保護した人がコロナ感染者 富士警察署員11人が濃厚接触者に)
があってからは
活動を控えざるを得ない状況にはありますが
この記事(「食べ物ください」コロナで解雇、路上生活の末…恐喝未遂の女に刑猶予)
にあるように
「困ったときに頼れる人がいない」
「相談に行くのは恥ずかしい」
・・・という声は本当によく聞きます。
日本人は真面目だから、なのか
いわゆる「自己責任論」が浸透しているからなのか
我慢してしまうのでしょうか。
よく言うのですが、困窮問題と病気は似ているところがあり
早期発見・早期解決に越したことはありません。
放っておけば、我慢していれば、状況は悪化し
どんどん選択肢が狭まってきてしまい、希望が通らなくなる可能性も高くなります。
もし、悩みを抱えている方がいらっしゃったら
ここで一つ勇気をだして
ぜひお近くの相談窓口で、専門員に相談してみてください!
相談窓口はこちらのページよりお調べください!!

もちろんPOPOLOハウスの事務所でもメールでも
ご相談、お待ちしております。
なんというか、写真のとおり世紀末感が漂っており
相談どころではない気もしますが(笑・・・いごとではない)
新たにPOPOLOハウスに入居する人の数も増えてきました。
一方で第三波といわれるようにコロナウイルス感染者数も増加しており
正直、先行きが見えません・・・
少し前から、私たちは
アウトリーチ事業に力を入れております。
メールやチャットボット、道の駅での声掛けなどにより
とにかく「困った」という声を相談につなげていこう、という事業です。
静岡県内での感染者数の増加に加え、さらに
この出来事(保護した人がコロナ感染者 富士警察署員11人が濃厚接触者に)
があってからは
活動を控えざるを得ない状況にはありますが
この記事(「食べ物ください」コロナで解雇、路上生活の末…恐喝未遂の女に刑猶予)
にあるように
「困ったときに頼れる人がいない」
「相談に行くのは恥ずかしい」
・・・という声は本当によく聞きます。
日本人は真面目だから、なのか
いわゆる「自己責任論」が浸透しているからなのか
我慢してしまうのでしょうか。
よく言うのですが、困窮問題と病気は似ているところがあり
早期発見・早期解決に越したことはありません。
放っておけば、我慢していれば、状況は悪化し
どんどん選択肢が狭まってきてしまい、希望が通らなくなる可能性も高くなります。
もし、悩みを抱えている方がいらっしゃったら
ここで一つ勇気をだして
ぜひお近くの相談窓口で、専門員に相談してみてください!
相談窓口はこちらのページよりお調べください!!

もちろんPOPOLOハウスの事務所でもメールでも
ご相談、お待ちしております。
なんというか、写真のとおり世紀末感が漂っており
相談どころではない気もしますが(笑・・・いごとではない)