2020年12月15日
寄付金贈呈式に出席してきました!!
本格的に寒くなってきましたが、まだ富士山に雪は見えませんね(前置き)。
さて、本日は・・・
立正佼成会藤枝教会にて行われた
「一食(いちじき)地域貢献緊急支援プロジェクト」
の寄付金贈呈式へ出席してきました。

「一食を捧げる運動」とは
自分にとって「余剰分」ではなく
必要な「一食」を抜き、寄付として「捧げる」運動です。
この運動により集まったお金を、今回ご寄付いただきました。
私たちNPO法人POPOLOは
「身近な貧困」に向き合うべく活動をしています。
支援を求める人たちに向き合うには
やはり、時間(=お金)がかかります。
多額のご寄付をいただいたということだけでなく
私たちに活動を紹介する場を与えていただき
理解をしようとしていただいたことに
とても意味があるのだと思いました。
そして、「貧困」という問題は遠い国の問題ではなく
もうすぐそこまで来ている、ということを理解していただいた上
「身近な福祉」として寄付先にお選びいただいたことに
個人的にはとても嬉しく感じました。
本日はありがとうございました。
大切に使わせていただきます!!
さて、本日は・・・
立正佼成会藤枝教会にて行われた
「一食(いちじき)地域貢献緊急支援プロジェクト」
の寄付金贈呈式へ出席してきました。

「一食を捧げる運動」とは
自分にとって「余剰分」ではなく
必要な「一食」を抜き、寄付として「捧げる」運動です。
この運動により集まったお金を、今回ご寄付いただきました。
私たちNPO法人POPOLOは
「身近な貧困」に向き合うべく活動をしています。
支援を求める人たちに向き合うには
やはり、時間(=お金)がかかります。
多額のご寄付をいただいたということだけでなく
私たちに活動を紹介する場を与えていただき
理解をしようとしていただいたことに
とても意味があるのだと思いました。
そして、「貧困」という問題は遠い国の問題ではなく
もうすぐそこまで来ている、ということを理解していただいた上
「身近な福祉」として寄付先にお選びいただいたことに
個人的にはとても嬉しく感じました。
本日はありがとうございました。
大切に使わせていただきます!!