QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2021年05月29日

〇〇いってさー、だもんで、あの食べ物おいしらー

POPOLOハウスに入居する方々は、静岡県の12の市から依頼で入居されます。
各人のご出身は様々で、北は北海道から南は沖縄まで出身の方々がこれまでおりました。
これを書いている私もそう。静岡出身ではなく、横浜・・・というと横浜は都道府県ではない!!と怒られるので
最近は神奈川出身と言っています。


こちらでお仕事するようになって、神奈川県と静岡県は隣ですが、
言葉の違いを感じることがありました。


Aさん : 昨日区役所行ってさー、手続きしたさー
 私・・・「さー」って普通語尾じゃなくて、語幹につけるものじゃないのかな
   さー、あそこ行こう。さー、これやろう。とか。

Bさん : この手続きしました。だもんで、次はこれをやろうと。
 私・・・だもんで?da monde?フランス語?ブルボンさんのお菓子はル・マンドか。

Cさん : この食べ物、おいしいら?
 私・・・ら? らってあんまり使わない言葉。”ら”も語尾じゃなくて、普通語幹につけるものでは??
   ラッパ、ランドセル、ライオン、あとラ・ラ・ランド・・・


静岡出身の方々にお伺いすると
 〇〇さー → 特に意味はない
 だもんで → ”それで”という意味
 〇〇らー → ”そうでしょ”という意味で、同意を求めるときに使う
だそうです。


なるほど。言葉って面白いもんですね。
今度、いま入居されている方の出身の言葉も聞いてみようと思います。  
(T)  

Posted by NPO法人POPOLO at 13:20Comments(0)Tその他