2022年12月27日
クリスマス会(NHK歳末たすけあい助成)
12月23日土曜日にクリスマス会を開催させていただきました。
日本放送協会・中央共同募金会・NHK厚生文化事業団主催のNHK歳末たすけあいの助成によるもので、自立を目指す方々のモチベーションアップに活用させていただきました。
女性入居者向けに「事務所」と男性入居者向けに「POPOLOハウス(共同生活場所)」の2か所で実施しましたが、
POPOLOハウスでは元入居者の方も参加し、現在入居ししている方との交流もしながら開催しました。
女性入居者向けのクリスマス会では、雰囲気を上げるためにクリスマスソングを流しながら食べました。
入居者の一人は音楽を聴きながら「こんなに沢山ありがとうございます。嬉しい。」と話されていました。
また、POPOLOハウスでは元入居者の方が最初POPOLOハウスにいた頃と、今の働いて生活している気持ちなどを話してくださり「POPOLOハウスがあって良かった」ともこぼされていました。
自立している姿を聞けて我々も現在の入居者も力をもらいました。
今回は特別に、就労訓練事業の音楽療法で練習していたトーンチャイム楽曲3つを集大成として披露しました。落ち着いた雰囲気の中で綺麗な音色が重なり合い、まるで教会にいるかのような気分になりました。
その他、元入居者の方々にクリスマスカードを送り、数十名の方から返信がありました。
また、元入居者の方のうち23日に来れなかった方数名が25日(日)に事務所に来ていただきました。
手紙、メール、LINE、リアルなど様々な方法で引き続き、つながりを継続していきたいと思います。



日本放送協会・中央共同募金会・NHK厚生文化事業団主催のNHK歳末たすけあいの助成によるもので、自立を目指す方々のモチベーションアップに活用させていただきました。
女性入居者向けに「事務所」と男性入居者向けに「POPOLOハウス(共同生活場所)」の2か所で実施しましたが、
POPOLOハウスでは元入居者の方も参加し、現在入居ししている方との交流もしながら開催しました。
女性入居者向けのクリスマス会では、雰囲気を上げるためにクリスマスソングを流しながら食べました。
入居者の一人は音楽を聴きながら「こんなに沢山ありがとうございます。嬉しい。」と話されていました。
また、POPOLOハウスでは元入居者の方が最初POPOLOハウスにいた頃と、今の働いて生活している気持ちなどを話してくださり「POPOLOハウスがあって良かった」ともこぼされていました。
自立している姿を聞けて我々も現在の入居者も力をもらいました。
今回は特別に、就労訓練事業の音楽療法で練習していたトーンチャイム楽曲3つを集大成として披露しました。落ち着いた雰囲気の中で綺麗な音色が重なり合い、まるで教会にいるかのような気分になりました。
その他、元入居者の方々にクリスマスカードを送り、数十名の方から返信がありました。
また、元入居者の方のうち23日に来れなかった方数名が25日(日)に事務所に来ていただきました。
手紙、メール、LINE、リアルなど様々な方法で引き続き、つながりを継続していきたいと思います。



「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポート 【話し方教室】11/5
「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポート【PC教室】 9/9(土)
就労訓練事業 【スマホ教室】10/23
就労訓練事業 【音楽療法】
就労訓練事業 【話し方教室】②
就労訓練事業 【ボードゲーム教室】②
「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポート【PC教室】 9/9(土)
就労訓練事業 【スマホ教室】10/23
就労訓練事業 【音楽療法】
就労訓練事業 【話し方教室】②
就労訓練事業 【ボードゲーム教室】②
Posted by NPO法人POPOLO at 15:00│Comments(0)
│T