2023年11月10日
「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポート 【話し方教室】11/5
話し方教室
開催日 : 11月5日(日)
開催時間 : 14:30~16:30
講座内容 : 話し方教室
こんにちは、POPOLOです
今回は原稿を読み上げる”押し読み”というものを練習しました

さらっと読むのではなく、相手にしっかり伝える読み方でしょうか。
配られた紙には、≪ニュース≫≪天気予報≫などいくつかの文章がありました。
好きなものを選択して、みなさん一人ずつ読み上げました
フリーアナウンサーの講師の先生からアドバイスをいただいたので、2例上げたいと思います。
【アドバイス】
例1)読み方は良いのですが、文章を読むスピードが速いため「、」「。」を意識し、一呼吸置いてから読むようにして下さい
例2)読み上げる際に、声のトーンを上げて気持ちを込めて話した方が良い
少人数のなかで一人一人見てもらえる環境なのですが、最初はやはり緊張している方もいらっしゃいました。
講師の先生の話は面白く、話しを聞いている参加者の方は各々何か響いているようでした。
自分では気づきにくいところや話し方、態度などもアドバイスをして下さるため、皆さん「なるほど」という顔でうなずいていました
色々な講座を行っておりますので、次回もまたご紹介しますね
開催日 : 11月5日(日)
開催時間 : 14:30~16:30
講座内容 : 話し方教室
こんにちは、POPOLOです

今回は原稿を読み上げる”押し読み”というものを練習しました


さらっと読むのではなく、相手にしっかり伝える読み方でしょうか。
配られた紙には、≪ニュース≫≪天気予報≫などいくつかの文章がありました。
好きなものを選択して、みなさん一人ずつ読み上げました

フリーアナウンサーの講師の先生からアドバイスをいただいたので、2例上げたいと思います。
【アドバイス】
例1)読み方は良いのですが、文章を読むスピードが速いため「、」「。」を意識し、一呼吸置いてから読むようにして下さい
例2)読み上げる際に、声のトーンを上げて気持ちを込めて話した方が良い
少人数のなかで一人一人見てもらえる環境なのですが、最初はやはり緊張している方もいらっしゃいました。
講師の先生の話は面白く、話しを聞いている参加者の方は各々何か響いているようでした。
自分では気づきにくいところや話し方、態度などもアドバイスをして下さるため、皆さん「なるほど」という顔でうなずいていました

色々な講座を行っておりますので、次回もまたご紹介しますね

「生活支援」と「大人の学習支援」のトータルサポート【PC教室】 9/9(土)
クリスマス会(NHK歳末たすけあい助成)
就労訓練事業 【スマホ教室】10/23
就労訓練事業 【音楽療法】
就労訓練事業 【話し方教室】②
就労訓練事業 【ボードゲーム教室】②
クリスマス会(NHK歳末たすけあい助成)
就労訓練事業 【スマホ教室】10/23
就労訓練事業 【音楽療法】
就労訓練事業 【話し方教室】②
就労訓練事業 【ボードゲーム教室】②
Posted by NPO法人POPOLO at 11:13│Comments(0)
│T