2014年09月21日
烏骨鶏のたまごをいただきました!
今日は、POPOLOハウスに高級品の寄贈がありました!

烏骨鶏のたまごです!
烏骨鶏は、高いものだと1つ600円以上する希少品です。
年間でも鶏の5分の1程度しか産みません。
栄養価も高いなんていわれたりもします。(科学的に実証されているかは不明ですが・・・)
そんなたまごを頂いたので、入居者のみんなが料理して目玉焼きにしてみました!
今日の彼らのオカズです。

このほかにも、野菜炒めや味噌汁を添えて、けっこうおいしそう。
ぼくはまだご飯をたべていなかったので、
うらやましいですね!
POPOLOハウスでは、自炊も社会復帰のトレーニングとして位置づけています。
今まで来た人の中には、コンビ二弁当しか食べてこなかったって人もいます。
自分で作ったものを食べる。
これって必要ですよね!

烏骨鶏のたまごです!
烏骨鶏は、高いものだと1つ600円以上する希少品です。
年間でも鶏の5分の1程度しか産みません。
栄養価も高いなんていわれたりもします。(科学的に実証されているかは不明ですが・・・)
そんなたまごを頂いたので、入居者のみんなが料理して目玉焼きにしてみました!
今日の彼らのオカズです。

このほかにも、野菜炒めや味噌汁を添えて、けっこうおいしそう。
ぼくはまだご飯をたべていなかったので、
うらやましいですね!
POPOLOハウスでは、自炊も社会復帰のトレーニングとして位置づけています。
今まで来た人の中には、コンビ二弁当しか食べてこなかったって人もいます。
自分で作ったものを食べる。
これって必要ですよね!