QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
NPO法人POPOLO
NPO法人POPOLO

2011年05月08日

東日本大震災 ボランティア報告 その②

スタッフの金澤です。

東日本大震災の支援活動を行う為NPOPOPOLOでは5月2日~5月5日に宮城県、福島県にお皿やお茶碗などの食器類と茶器、お茶を届けに行きました。

今回は宮城県栗原市を活動拠点としている「NPO法人あづまーれ」さんが行っている各地方から送られてきた支援物資の仕分け作業の報告と現地の新聞社「大崎タイムズ」さんから受けた取材の報告になります。

宮城県栗原市の活動は主にNPOPOPOLOが持ち込んだ物資と各地方から届く物資の仕分け作業。
各地方から届く700箱以上の支援物資に圧倒されながらも、
困ったときには手を差し伸べてくれる優しさに心が温かくなりました。

物資の仕分け作業が落ち着いてきたところに
現地の新聞社である大崎タイムズの方がわざわざ取材に赴いてくださりました。

「静岡に東海大地震が来ると云われているので今回の地震はとても他人ごとではない」

という事や、

「お茶を持ってきたので緊張した状況が続く中お茶を飲んで少しでも溜飲を下げてほしい」

などの思いを伝えました。

 記者の方から「宮城県の現状」や「インフラは大丈夫なのか?」等を教えていただき、わざわざ取材に来ていただいた上に勉強までさせていただいて頭が下がる思いです。

NPOPOPOLOでは中長期的に活動を行っていく予定なので今後とも皆様のご協力をお願い致します。  

Posted by NPO法人POPOLO at 00:44Comments(0)東日本大震災