2017年07月11日
子ども応援プロジェクト
スタッフ伊藤です。
いよいよスタート !!
子ども応援プロジェクト <内閣府 子どもの未来応援基金>
「しまだ夏休み子ども食糧支援事業」
POPOLOは、この夏、島田市において「しまだ夏休み子ども食糧支援事業」を実施します。今年度4月から準備を進めてきました。
ご尽力頂きました島田市様、島田市教育委員会様、島田市社会福祉協議会様、各関係機関の皆様に感謝申し上げます。
今後ともご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。
【 給食がない夏休み 】の期間も、子どもが安心して暮らせるように、事業を広く周知し進めていきたいと思います。
“ あなたの子育て応援します ” ” ひとりじゃないよ!! "
< 概要 >
★将来に希望が持てるよう、子ども支援に関わる行政や団体と連携し、十分な食事を基盤とした「子どもセーフティーネット」の構築を目指しています。
子どもがいる世帯で、食糧を希望しているご家庭はこの事業をご利用下さい。
給食のない夏休みに集中的に食糧を提供します。
★困りごとはありませんか?
POPOLO,島田市、社会福祉協議会などが連携して、皆さんの困りごとの解決へむけてお手伝いをします!!
ひとりで悩まないで、是非、ご相談下さい。
本事業は、若い子育て世代は行政の相談窓口はなかなか行きにくい、
NPOの相談窓口自体を知らないという方が多いため、
本当に困るぎりぎりまで我慢して助けてといえない方たちに、
もっと、早い段階で助けてと気軽に言える社会の風土や雰囲気を作りたくて当法人が企画した事業です。
私よりも困っている人がいるとか、
まだ大丈夫なんて思わずに気軽に
食料が欲しいです!
って若い世代の方たちに言っていただけたらと思っています。
< 食糧の申請期間 >
7月3日(月)~7月31日(月)
< 食糧の配布期間 >
8月7日(月)~8月31日(木)
< 食糧の提供場所 >
POPOLO島田事務所 島田市大津通10-16
< お問い合わせ >
★NPO法人POPOLO
TEL 054-254-5718
★島田市福祉課
TEL 0547-36-7158
★島田市社会福祉協議会
TEL 0547-35-6244
「しまだ夏休み子ども食糧支援事業」に関する情報は、順次お伝え致します。
*島田市役所1階ロビー

いよいよスタート !!
子ども応援プロジェクト <内閣府 子どもの未来応援基金>
「しまだ夏休み子ども食糧支援事業」
POPOLOは、この夏、島田市において「しまだ夏休み子ども食糧支援事業」を実施します。今年度4月から準備を進めてきました。
ご尽力頂きました島田市様、島田市教育委員会様、島田市社会福祉協議会様、各関係機関の皆様に感謝申し上げます。
今後ともご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。
【 給食がない夏休み 】の期間も、子どもが安心して暮らせるように、事業を広く周知し進めていきたいと思います。
“ あなたの子育て応援します ” ” ひとりじゃないよ!! "
< 概要 >
★将来に希望が持てるよう、子ども支援に関わる行政や団体と連携し、十分な食事を基盤とした「子どもセーフティーネット」の構築を目指しています。
子どもがいる世帯で、食糧を希望しているご家庭はこの事業をご利用下さい。
給食のない夏休みに集中的に食糧を提供します。
★困りごとはありませんか?
POPOLO,島田市、社会福祉協議会などが連携して、皆さんの困りごとの解決へむけてお手伝いをします!!
ひとりで悩まないで、是非、ご相談下さい。
本事業は、若い子育て世代は行政の相談窓口はなかなか行きにくい、
NPOの相談窓口自体を知らないという方が多いため、
本当に困るぎりぎりまで我慢して助けてといえない方たちに、
もっと、早い段階で助けてと気軽に言える社会の風土や雰囲気を作りたくて当法人が企画した事業です。
私よりも困っている人がいるとか、
まだ大丈夫なんて思わずに気軽に
食料が欲しいです!
って若い世代の方たちに言っていただけたらと思っています。
< 食糧の申請期間 >
7月3日(月)~7月31日(月)
< 食糧の配布期間 >
8月7日(月)~8月31日(木)
< 食糧の提供場所 >
POPOLO島田事務所 島田市大津通10-16
< お問い合わせ >
★NPO法人POPOLO
TEL 054-254-5718
★島田市福祉課
TEL 0547-36-7158
★島田市社会福祉協議会
TEL 0547-35-6244
「しまだ夏休み子ども食糧支援事業」に関する情報は、順次お伝え致します。
*島田市役所1階ロビー
Posted by NPO法人POPOLO at 09:13│Comments(0)
│伊藤