2011年04月22日
ラジオに出演しました。
本日、POPOLOの被災地支援活動を宣伝すべく、
最年少メンバーの金澤くんにラジオに出演してきてもらいました。
週明けから本格的に物資集めに走り回りそうです。
POPOLOのボランティアで行く方には責任感をもって現地に行ってもらえたらと思っています。
現地でどんな活動をするのかというと、今のところの予定では・・・
1 お茶碗プロジェクトの仕分けなど現地で活動するNPO法人のお手伝い
2 その他のボランティアが足りてないようなので、仕分け作業に人がいらない時は、
そちらの方で肉体作業(特に力に自信のあるメンバーで)
3 避難所でお茶とお茶菓子を差し入れします。(日本茶インストラクターを連れてきます。)
4 法律家と生活保護申請についての相談を受けます。
これはPOPOLOだから出来ることですね。車や土地の資産があるから生活保護が受けれないと
思っている方も多いです。仮設住宅ができれば状況によって生活保護の申請が必要な方もいます。
しっかりと相談にのれるように働きかけていきます。
そして、静岡に帰ってきた後も、積極的に静岡のみなさんに報告します。
6月、7月、8月と継続的に被災地支援を続けようと思っています。
ボランティアで参加したい方!
POPOLOまでご相談ください。
最年少メンバーの金澤くんにラジオに出演してきてもらいました。
週明けから本格的に物資集めに走り回りそうです。
POPOLOのボランティアで行く方には責任感をもって現地に行ってもらえたらと思っています。
現地でどんな活動をするのかというと、今のところの予定では・・・
1 お茶碗プロジェクトの仕分けなど現地で活動するNPO法人のお手伝い
2 その他のボランティアが足りてないようなので、仕分け作業に人がいらない時は、
そちらの方で肉体作業(特に力に自信のあるメンバーで)
3 避難所でお茶とお茶菓子を差し入れします。(日本茶インストラクターを連れてきます。)
4 法律家と生活保護申請についての相談を受けます。
これはPOPOLOだから出来ることですね。車や土地の資産があるから生活保護が受けれないと
思っている方も多いです。仮設住宅ができれば状況によって生活保護の申請が必要な方もいます。
しっかりと相談にのれるように働きかけていきます。
そして、静岡に帰ってきた後も、積極的に静岡のみなさんに報告します。
6月、7月、8月と継続的に被災地支援を続けようと思っています。
ボランティアで参加したい方!
POPOLOまでご相談ください。
静岡県子ども応援プロジェクト 公募のお知らせ
調理実習やってます!
NHKスペシャル放送のお知らせ
住宅セーフティネット制度について
ハガキ寄付のお願い!
毎日新聞の記事から。フードバンクを国が支える件について
調理実習やってます!
NHKスペシャル放送のお知らせ
住宅セーフティネット制度について
ハガキ寄付のお願い!
毎日新聞の記事から。フードバンクを国が支える件について
Posted by NPO法人POPOLO at 19:44│Comments(1)
│鈴木
この記事へのコメント
鈴木様
いつも貴重な情報をありがとうございます。
お茶碗プロジェクトと
POPOLOの独自性あふれる法律家と
生活保護申請についての相談の支援、
頼もしく思います。
心から応援します。
さて、ラジオ出演とのこと、
どのラジオですか?
まだ放送されていないならば、
日時をお伝えください。
金澤さんって、どんな方ですか?
急な場合は、ツィッター等でも発信して
いただけるとありがたいです。
お願いいたします。
(発信していて、見逃していたら
すみません。)
せっかくのNPO POPOLOの活動です。
広く皆さんに知っていただけたらと
思います。
NPO POPOLOサポーターKeikopipiより
いつも貴重な情報をありがとうございます。
お茶碗プロジェクトと
POPOLOの独自性あふれる法律家と
生活保護申請についての相談の支援、
頼もしく思います。
心から応援します。
さて、ラジオ出演とのこと、
どのラジオですか?
まだ放送されていないならば、
日時をお伝えください。
金澤さんって、どんな方ですか?
急な場合は、ツィッター等でも発信して
いただけるとありがたいです。
お願いいたします。
(発信していて、見逃していたら
すみません。)
せっかくのNPO POPOLOの活動です。
広く皆さんに知っていただけたらと
思います。
NPO POPOLOサポーターKeikopipiより
Posted by keikopipi at 2011年04月22日 23:40