2011年09月02日
静岡県新しい公共支援事業の結果
代表 鈴木です。
前回書いた、静岡県新しい公共支援事業の結果が出ました!
結果は見事採択です!!
評価の点数もすべての面で提案事業の中でトップの数字をいただけました。
審査員の方のコメントの中に、説得力があり応援したくなるというコメントがうれしかったです。
具体的に動き出しましたら、このブログで報告していきます。
点数を参考までにのっけておきます。
20人の審査員の平均点数が点になります。
1 選定基準の平均点 3.8点( 5点満点) 7事業中1位
2 共通事項 24.1点(35点満点) 7事業中1位
3 合計 27.9点(40点満点) 7事業中1位
前回書いた、静岡県新しい公共支援事業の結果が出ました!
結果は見事採択です!!
評価の点数もすべての面で提案事業の中でトップの数字をいただけました。
審査員の方のコメントの中に、説得力があり応援したくなるというコメントがうれしかったです。
具体的に動き出しましたら、このブログで報告していきます。
点数を参考までにのっけておきます。
20人の審査員の平均点数が点になります。
1 選定基準の平均点 3.8点( 5点満点) 7事業中1位
2 共通事項 24.1点(35点満点) 7事業中1位
3 合計 27.9点(40点満点) 7事業中1位
静岡県子ども応援プロジェクト 公募のお知らせ
調理実習やってます!
NHKスペシャル放送のお知らせ
住宅セーフティネット制度について
ハガキ寄付のお願い!
毎日新聞の記事から。フードバンクを国が支える件について
調理実習やってます!
NHKスペシャル放送のお知らせ
住宅セーフティネット制度について
ハガキ寄付のお願い!
毎日新聞の記事から。フードバンクを国が支える件について
Posted by NPO法人POPOLO at 01:25│Comments(0)
│鈴木