2012年07月26日
静岡市パイロット事業の打ち合わせ
代表の鈴木です。
先日、静岡市のパイロット事業に提出した「生活困窮者の為のフードバンク事業」が審査の結果採択予定となり、
担当である静岡市生活支援課さんと協議を今日の午前中にしてきました。
静岡市は広い為、全域でやるのか
それとも区を限定してやるのか
そこらへんが特に話し合いに時間を掛けたところでした。
本採択になるかは、生活支援課さんの判断になりますが、
前例がないからやらない
ではなく
どうやったらこれができるのだろうかを一緒に考えてもらいたいとアピールさせて頂きました。
外部委員の審査では評価をいただいた、生活困窮者のためのフードバンク事業
静岡市で実施できるのか?
またブログでお知らせしますね。
静岡県子ども応援プロジェクト 公募のお知らせ
調理実習やってます!
NHKスペシャル放送のお知らせ
住宅セーフティネット制度について
ハガキ寄付のお願い!
毎日新聞の記事から。フードバンクを国が支える件について
調理実習やってます!
NHKスペシャル放送のお知らせ
住宅セーフティネット制度について
ハガキ寄付のお願い!
毎日新聞の記事から。フードバンクを国が支える件について
Posted by NPO法人POPOLO at 22:14│Comments(1)
│鈴木
この記事へのコメント
採択予定、おめでとうございます。
心より応援しています。
心より応援しています。
Posted by Kohno at 2012年07月26日 23:43